●地球日記●   

  ご意見・感想などございましたら、是非お寄せ下さい。
  声ページに公開してもいいものは
koe@from-earth.net 、非公開希望のものは info@from-earth.net まで。

地球日記 <2002年7月〜2002年8月>


 秋物入荷 !!(8/22 更新)

 個人的に夏休みをとらせて頂き、更新を1週間お休みさせて頂きました。また週1更新を目指して頑張ります。

 台風一過の後、夜が涼しくなりましたね。
 日中はまだまだ暑い日が続きそうですが、秋の到来を感じますね。夏の終わりはなんか寂しいですね。

 お店にも秋物の第一弾が到着しました。
 今後も、今週末、来週、再来週と続々と入荷してきます。
 徐々に秋物にシフトしていきます。お楽しみに。
 
People Treeのカタログ・マガジン2002秋冬号も入荷しました。
 
 また、ダラムサラのチベット難民支援のルンタ・プロジェクトさんから、素晴らしいシルク製品も届いています。(写真 右)
 ショール以外にもワンピース等の衣類も何種かあります。
 相変わらず、ここのシルクはすごいです。別格ですね。
 身につけると最高に気持ちいいでしょうね。


 

■お詫び(8/9更新)
 まずは、お詫びから。7/31深夜より8/3午前まで、サーバー不調のため、こちらにアクセスしづらくなってしまいました。
 申し訳ございませんでした。

■8月5日 住基ネット始動
 8月5日、ついに住基ネットがついに稼働しました。
 「国民共通番号制に反対する会」(桜井よしこ代表)では、地元の市区町村に、自分の住民票コードの抹消と住基ネット離脱を求める手紙やはがきを出すよう呼びかけています。
 会のホームページより、文案をダウンロードできるようになっています。ホームページはこちらです。


■8月6日 広島原爆の日
 1945年8月6日、広島に原爆が落とされた日です。
 人間に対して初めて原爆が使用された日です。
 私は広島で生まれ、18才まで広島で育ったので、学校行事として、原爆ドームに行ったり、被爆者の病院を訪ねて話しを聞いたり、原爆について知る機会が多かったようです。
 広島では8月6日には、TVでは特集番組が各局で放送されていました。
 東京での8月6日は、あっさりしてるなー。という感想です。
 もっと戦争について、原爆について、考えるようなメディアの企画があってもいいのでは、と思います。

■国際平和シンポジウムより
 8月4日広島にて「呼び戻そう核廃絶の流れを - 報復から対話へ」と題した国際平和シンポジウムが行われました。
 作家の辺見庸さんの基調講演から一部を抜粋します。

 また8月6日がやってくる。
 小さな太陽が広島上空にできて一瞬にして人々を灰にした。
 7千度の高熱や、人々をなぎ倒した毎秒650。の爆風を想像してみる。
 そして、「人間はいったいどこまで非人間的になれるのだろうか」というテーマを考える。
 これは20世紀の負のテーマで、ヒロシマはその大きな象徴だ。
 20世紀の100年間、戦争と地域紛争で1億人が殺された。圧倒的に非戦闘員が多い。
 人間はいったいどこまで非人間的になれるのか。このテーマを解明しないまま、21世紀に入った途端、大きな出来事があった。
 今年の8月6日がいつもと違うのは、9・11の同時多発テロとそれに続くアフガニスタンへの報復攻撃があり、日本が始めて参戦したがらだ。

 

 ヒロシマの「大虐殺」とアフガンでの事態はどこかつながっている。
 (中略)
 米軍は白人が暮らす欧米の都市にタリバーンがいたら、同じように爆撃しただろうか。
 アフガンでは少なくとも4000人の民間人が殺された。
 アフガン人の「命の指数」を1とすると、米国人の命の指数は100、千あるいは1万くらいになるのではないか。
 広島の虐殺について憤るなら、アフガンやパレスチナの虐殺でも反対の行動をし、はっきりと大声で憤るべきだ。
 (中略)
 小泉内閣は核廃絶を本気で願わず、有事法制を作って日本を戦争のできる国にする内閣だ。
 我々はもう言いよどむべきではない。いつもの年中行事としての8月6日であってはならない。
  爆弾を投下される側に、我々の想像力の射程をもっと伸ばしていかねばならない。
 人間はどこまで非人間的になれるのか。このテーマに対抗する価値は、「人間はどこまで人間的になれるのか」しかない。
 (後略)

■8月6日広島 小泉首相 恒例行事 欠席
 広島での平和式典に出席した小泉首相は、恒例の「被爆者代表から要望を聞く会」に欠席し、チャーター機で東京に戻りました。
 歴代首相で、記念式に出席しながら「聞く会」を欠席したのは、初めてとのことです。
 欠席の理由は「去年も聞いた」からだそうです。

■非核三原則を本当に堅持するの?
 平和憲法を遵守し、核兵器を持たず、つくらず、持ち込ませずとの非核三原則を堅持してきた立場は、今後も変わることはない、と小泉首相は言っていますが、これまでの経緯を見ると、本当に信用できません。

■8月9日長崎原爆の日、15日終戦記念日ですが・・
 本日8月9日は長崎原爆に落とされた日、そして15日は終戦記念日ですが、アメリカはどうしても戦争というものがしたいらしく、イラクを標的に着々と準備を進めています。
 そして我が日本も、有事法案なる最悪の法案を施行し、戦争参加に向けて、着々と準備をすすめています。
 先程紹介した平和シンポジウムの基調講演を思い出してください。
 想像力を広げてください。
 もう戦争はこりごりです。21世紀は戦争のない世界になるように、戦争には断固としてNOを言い続けましょう
 Imagine all the people living life in peace !!

 

夏バテを吹き飛ばせ!!(8/1 更新)



 
もう8月になってしまいましたね。
 蒸し暑い日々が続きます。
 そこで、暑さを吹き飛ばす、夏バテ対策のおいしーいフェアートレード&オーガニック食品の紹介です。

 ありがちですが、まずは、カレー
 オススメは、ネパール・カレーベジタブル、チキン、シーフードと3種あります。(各\480
 それぞれのカレーにあうようにスパイスが絶妙に選ばれています。
 また、それぞれのスパイスが小袋に入っているので、辛さの調節も、チリの量の調節するだけで、簡単にできますし、それぞれのスパイスをカレー以外の料理にも使うこともできちゃいます。
 このカレー、とてもおいしく、オーガニック、フェアトレード、おいしい、便利と何拍子もそろった優秀なカレーです。
 カレーをつくるときのポイントはチャツネを入れることです。
 このチャツネを入れるだけで、簡単にグッとコクのあるカレーができちゃいます。(ミックス・フルーツ・チャツネ\500

 次は、マサラ・ティー。インドでいうチャイ、ネパールでは、チャーですね。(\480
 このマサラ・ティー、これまでにも大好評と紹介したネパールのオーガニック紅茶に最高のスパイスをブレンドしたものです。
 沸かした牛乳に、このマサラ・ティーをさっと入れて、漉すだけで、おいしーい、本格的チャイが飲めてしまいます。
 あっさり飲みたいときは、牛乳を減らして、その分お水を入れて沸かして頂ければ、すっきりと飲めます。
 暑い時期にマサラ・ティーというのは、スパイスの効果でしょうね。日本よりもっと暑いインドを長く旅行していると、この暖かいチャイが最高なんですよね。ついてしばらくは冷たい飲み物が欲しいのですが、しばらくすると、このチャイが一番になりますね。




 最後にパレスチナ・オリーブ
 オリーブ・オイルには、いろんな効能があって、夏バテにも効くようですね。
 しかもこのオリーブ・オイルは、天然果汁100%のエクストラ・バージンオイル。もちろんオーガニックです。(\1,070
 実は、植物油のほとんどは、化学溶剤を使用してオイルを抽出しているのに対して、このオリーブ・オイルは、手摘みよって収穫したオリーブを低温圧搾でタンクに抽出して、細かい搾りかすが自然に沈殿するのを数ヶ月待ってからボトル詰めしています。
 オーガニック・レストランで有名なキヨズ・キッチンさんの話しを聴く機会が以前あったのですが、「油はエクストラ・バージンオイルしか使いたくない、エクストラ・バージンオイルを使って揚げ物を出すとコストがあわないので揚げ物はお店で出せない。」というような話しをされてました。
 油にも気をつけないと怖いですね。以外と毎日確実に摂取してますから。
 しかもこのオリーブ・オイル、なんとパレスチナのフェアトレード品です。
 パレスチナ北部のガリラヤ地方(1948年からイスラエル領)のパレスチナ人の農業組合「ガリラヤのシンディアナ」の方たちが、厳しい状況の中で、丁寧に一生懸命、手作業によってつくっているのです。
  詳しくは、こちら
をご覧下さい。このオリーブ・オイルを紹介しているパレスチナ・オリーブという仙台の団体の方のHPです。

 

住基ネットってなんだ?!(7/24更新)
 住基ネット、最近よく聞く言葉ですね。ご存じですか?
 住民基本台帳ネットワークという国民総背番号制の略語です。
 私たち一人ひとりに対して11ケタの番号が割り振られ、様々な情報を一元化して、国家管理するというものです。
 こんなことが、なんと、8月5日から、行われようとしています。あと10日ほどで、始まってしまうのです。

 こんな大変なことが行われようとしているのに、関心が低いように思え、今回は住基ネットを取りあげました。

どうなる?!
  無作為に割り当てられた11ケタの番号が8月半ば頃に、国民全員に、郵便で通知されるとのことです。
 当面は、この番号がなくても、住民票の請求等はできるようですが、将来的には、番号がないと、大変時間がかかったりするでしょう。
 役所的には、「あなたの名前や顔は必要ないから、番号だけおしえて下さい」という、世界になっていくのでしょうか。
 国民全員が、ロボットのように、番号管理される社会、ちょっと考えただけでもゾッとします。

個人情報の蓄積
 この番号に蓄積される個人情報は、戸籍や住民票といった情報の他に、健康保険、年金といったものから、免許証や違反経歴といったものまで、様々な個人情報が盛り込まれていくのでしょう。
 様々な情報管理・監視システムと結びつけば、私たちの生活は丸裸にされ、超監視国家が現実のものとなります。

牛も
 
BSE(牛海綿状脳症)緊急対策として導入が決まっている「家畜個体識別システム」では、全国すべての家畜に10桁の識別番号が割り振られます。
  私たちは牛同様、番号で識別され、どこにも逃げられず、「情報」という名の檻の中に閉じこめられた家畜同然に扱われようとしています。

 

国民の意思?!
  この住基ネット、片山総務相は「国民の意思」と言っていますが、新聞の世論調査によると、76%の人が延期を求めています。
 それより、もっと驚いたのが、40%もの人が、この住基ネットという言葉を見たり聞いたりしたことがない、ということです。
 有権者の40%がこの言葉すら、聞いたことがなく、聞いたことのある残り60%にしても、実際どういうものかを知っている人は、さらに減るでしょう。
 こんな状況で導入、稼働されようとしているのです。

情報漏れ
 世論調査によると、86%が情報漏れなどの不安を感じています。
 不安を感じない方が不思議ですね。
 これまで、さんざん情報漏れがありましたから。
 実際にシステムを扱うのは人ですし、コンピューターのシステムにしても、外部からの侵入は絶対ありえないとは言えないのです。
 
 これまで以上に、情報が詰まっていて、簡単に管理できるこの番号システムは、いろいろな民間業者にとっても、魅力の大きいものです。
 このシステムを流用したDMや勧誘が行われるのも可能性高いでしょうね。

準備不足と技術的問題
 
システム、セキュリティ、コストパフォーマンスなど、具体的な運用の面かも様々な問題が指摘されています。現実に、多くの自治体職員から「準備間に合わない」という声が上げられていますし、東京都内の自治体をネットワークで結ぶ結合テストでは、2つの自治体が参加できなかったことも明らかになっています。

ストップ!住基ネット
 
この住基ネット、もっと知りたい方や、行動をしたい方は、
 ・ 日本消費者連盟(吉村英二) TEL03-3711-7766
 ・ プライバシー・アクション(白石孝) TEL090-2302-4908
 ・ やぶれっ!住基ネット・市民行動(宮崎俊郎)
   e-mail:m-toshio@mve.biglobe.ne.jp
   URL:http://www1.jca.apc.org/juki85/

 

 セールと本・CD(7/16 更新)

 先週、ご紹介できなかった写真を2点ご紹介いたします。

 下の写真は、本とCDです。
 本は、前回ご紹介した「エンデの遺言」と「エンデの警鐘」、以前に紹介した「百年の愚行」、好調に売れてます。

 CDは、ちょっと前に紹介した「しおのみち」の他、山根麻衣さんのアルバム「きんのひも」など。
 最近、徐々にCDの取り扱いが増えてきています。
 これからは、ふろむ・あーすCDセレクションを充実させたいと思っています。
 こちらのHPでも紹介していって、CDライブラリーをつくろうと思ってますので、よろしくお願い致します。

 右側の写真は、エコホワイト・コットンのノースリーブ・ワンピース、セールで、なんと\3,200です。サイズはMとL。
 セール品の中でも、エコホワイト・シリーズは、とても安くなってますし、特に人気です。


 




 ちょっと画像がわるいですが、こういう紙券です。
 
 これを手に入れるには、次回7/28の三茶での清掃活動に参加されるか、同じく7/28からふろむ・あーすにて開設されるバンクにて寄付をするか、参加NPO・ボランティア団体での対象活動に参加されるかです。

 現在、こちらの紙券、セタガヤ"r"が使用可能なお店は、
ふろむ・あーすの他、アジア料理「リミックス」、
バー「マナマナ」、紳士服「誠屋」です。
 今後、どんどん増えていく予定です。
 
  加盟店入りを希望される方、もしくは、加盟店になってくれそうなお店をご紹介して頂ける方、是非ご連絡下さい。

 楽しく、地域通貨を盛り上げて、地域貢献をしませんか。

 地域通貨、アースデイ・マネー<セタガヤ>始動しています!(7/7 更新)



 
 あっという間に7月ですね。世間ではセールの季節でもありますね。
 ふろむ・あーすでも衣類を中心に一部の商品がセールになっています。かなりお得なものもあります。要チェックです。

  さて、5/25より運用実験開始された地域通貨、アースデイ・マネー<セタガヤ>ですが、いよいよ動きだしました。
 地域通貨についての詳しい説明は、省略いたしますが、一言でいうと、「ハート」「スピリット」のあるお金だと思います。
 あと、どんなに理屈を頭でわかるよりも、まず参加してみること、この紙券を手に入れて使ってみることが大切だと思います。
 「モモ」、「ネバー・エンディング・ストーリー」という代表作で知られるミヒャエル・エンデが生前に、地域通貨の可能性に着目していて、それをNHKが以前に「エンデの遺言」として放送し、かなり反響を呼びました。
 本として出版もされています。もちろん、ふろむ・あーすにて取り扱いしていますので、興味がある方は是非、読んでみてください。

 この地域通貨の一番大変なことは、加盟店舗を増やすことなんですが、少しずつ加盟店も増えてきて、年内には10店舗、できればもっともっと増やしたいと思っています。
 NPOやボランティア団体に関しては、世田谷には団体が多いので、どんどん増えていくと思います。
 
  事務局主催による三茶の清掃活動が今月より毎月行われる予定です。
 第1回は、7/28(日)午前9:30〜 世田谷通りの紳士服「誠屋」前集合です。(サミット手前です。)
 参加を希望される方ございましたら、ご連絡下さい。
 
  またこちらのアースデイ・マネーの発行を行うバンクも7月28日より、ふろむ・あーすにて開設予定です。

 

 このページのトップへ戻る   さらに、この前の日記ページへ   この次の日記ページへ

トップページへもどる

お店紹介 MAP 地球日記 音楽/イベント情報

●商品紹介&ネット通販

ご注文

ディジュリドゥ在庫表

お客さんの声

リンク集