●地球日記●   

  ご意見・感想などございましたら、是非お寄せ下さい。
 声ページに公開してもいいものは
koe@from-earth.net 、非公開希望のものは info@from-earth.net まで。

地球日記 <2003年1月〜2003年2月>


 WORLD PEACE NOW !!(2/19 更新)

■入荷情報!
 まずは、入荷のお知らせから。
 ディジュリドゥが、どっと入荷しました。イダキも入荷です。ディジュ・ページのリスト、更新しました。
 春物も入荷し始めました。衣類もありますが、バッグや小物、雑貨類がどっと入ってます。
 People Treeの最新カタログマガジン
も入荷です。


■イラク攻撃に反対します!

 
更新が遅れてしまいました。すみません。
 予定していた内容を急遽こちらの話題に変更しました。
 とても危ない状況ですので。
 1/18以降に、お店に来店された方はご存じかと思いますが、店頭では、
右の写真のように、店内のひときわ目立つところに、「WORLD PEACE NOW、イラク攻撃に反対します」と書かれた素敵なプラカードを飾っています。
 これは、
1月18日に世界中で行われたピース・アクションの東京での集会(&パレード)に私たちが参加したときに、もらって帰ったものです。
 このプラカードをお店に飾ってから、これまでの間、多くのお客さんから、戦争反対に賛同するお言葉を頂きました。本当、老若男女問わず、様々な方からです。
 「私も何かアクションを起こしたい」という方も多く、ピース・アクションやそちらのHPのサイトをご案内したりしています。
 新聞、ニュースで報道されたとおり、1/18に続き、つい先日の2/15に世界的規模のピース・アクションが行われました。
 2/14の国連安保理において、イラク査察の追加報告が行われました。
 アメリカ・ブッシュ政権は、この報告を受けてのイラク攻撃を考えていたようでした。安保理でのドイツ、フランスの反対や国内外での反戦行動の甲斐があってか、なんとか2週間は先延ばしにできた感ですが、イラク攻撃に向けて、いよいよ秒読みの段階に入ってきたようです。非常に緊迫した猶予のない状態です。
 そうした中、1/18の集会でスピーチをされた高校講師の若林さんら多くの勇気ある人たちが、「人間の盾」となるため、イラクへ旅発ちました。この若林さんは高校からクビとなってしまいました。自分の信じる行動をとっただけで。
こういう人こそ、教師であるべきで、多くの若者に伝えて欲しいのですが。悲しいですね。
 話しをイラク攻撃に戻します。
 イラク・フセイン政権は、確かに大量破壊兵器を持っているかもしれません。驚異でもあるかもしれません。
 ただ、それだけで、今、国を攻撃する必要がありますか。
 全然納得できませんよね。戦争や武力によらない解決方法がとれるはずです。
 ピンポイント攻撃とかいいながら、アフガン攻撃や湾岸戦争でどれだけの善良な一般市民を巻き沿いにし、殺戮しましたか。
 2/14後にとった日本政府の動きは本当に許せません。
 ドイツ、フランスを始め、多くの国が反対するイラク攻撃を、
日本はアメリカの援護にまわり、安保理決議に向け、非常任理事国の説得にまわるという信じられない行動をとったのです。米・英・日で組んで、戦争するんですか? 戦争には直接人を出さないにしても、誰からみてもそうとしか見えませんよ。戦争好きの小泉さん。日本人のみなさんもそれでいいんですか。
 アメリカに逆らえないのもある程度分かりますが、日米同盟を重要視しても、「国連尊重」を 明確に表明してください。その二つは矛盾しないはずです。
 そして各国と国連の良心に期待します
 あと、メディアの良心に期待します。もっとちゃんとやって欲しいです 。




 
反戦の意思表示や自分なりの行動の仕方は様々だと思います。
 パレード、行進は苦手という方も多いかと思います。
 パレード以外にも、署名や意見広告への募金などいろいろな方法がありますので、下記に紹介するサイトやそちらのリンクページには、さらに多くの団体の紹介がありますので、そちらを見てみて下さい。

 それでは、紹介サイトです。
 WORLD PEACE NOW へのサイトにいくには、こちらをクリックしてください。1/18,2/15とグローバルなピース・アクションの日本での連帯アクションに尽力をされてるグループです。
 世界各国のアクションでの参加者数に比べ、日本での参加者数は、残念ながら多いとは言えません。ロンドンではなんと50万人!が行進に参加しましたが、
東京での参加者数が5000人。興味のある方は是非参加してみて下さい。次回は3/8の予定です。


 

 NY TIMES等への意見広告や「戦争中毒」の日本語訳などにも尽力され、精力的に反戦活動を行うGLOBAL PEACE CAMPAIGNさんのサイトはこちらです。
 9.11後、戦争関連の本や9.11についての本やブッシュについての本等、多くの本が出版され、そうした本を読む機会が増えました。
 戦争をプロパガンダし、正当化するするために、広告代理店を使ういうのには驚きました。
 
ぶあつい本も多いのですが、「戦争中毒」は厚くなく、漫画になっていて、読みやすくおすすめです。子どもにもおすすめです。


 日本の新聞に
全面広告を出された、イラク攻撃に反対する意見広告の会こちらです。

 正当性なき米国のイラク攻撃を実質的に容認、支持している日本政府に対し、衆議院、参議院議員を通じて撤回を要請するための意見申し入れの署名もあります。こちらです。

 まだまだいっぱいあるのですが、興味のある方は、それぞれのサイトのリンクページをご覧下さい。
 BE GOOD CAFEのキャッチコピーのようですが、
自分なりに「できることから始めましょう。」

 

 シュタイナー+ブラジル=モンチ・アズール(2/7 更新)

シュタイナー+ブラジル=モンチ・アズール
ちょっと訳分からない式ですね。
まず、言葉を一つずつ簡単に説明します。


■シュタイナー
 
 
1861年、旧オーストリアで生まれ、ドイツで活躍した人智学の創始者、偉大な思想家、ルドルフ・シュタイナーのことです。
 シュタイナー教育とか耳にした方は結構いらっしゃいますかね。
 オーガニックに関心のある方は、バイオダイナミック農法という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、これも彼の思想を元にした農法ですね。ちなみにお店で取り扱っているWELEDAの化粧品は、シュタイナーの思想、バイオダイナミック農法に基づいた化粧品です。
 「モモ」「ネバー・エンディング・ストーリー」で知られるミヒャエル・エンデ、彼もシュタイナー思想を作品に活かした偉大な作家ですね。
 映画「千と千尋の神隠し」の主題歌で使用されているキンダー・ハープ、ライヤーもシュタイナーですかね。
 こうしてみると、最近では、かなり広範にシュタイナーの思想が広まりつつあるのかなー、と思います。
 彼は人智学に基づいた思想・世界観を、精神科学のみならず、さまざまな分野(教育、医学、治療教育、薬学、芸術、音楽、建築、宗教、哲学、経済、社会構造など)で展開、いろいろな層の多くの人々に影響を与えてきました。かくゆう私たちもとても影響を受けました。
 思想の根本となる人智学についてですが、その説明は今回は省略させて頂きますが、興味がある方は、シュタイナー関連の本はお店にいろいろありますので、読んでみて下さい。
 また、ほぼ同時代に生きた偉大な思想家に、グルジェフという人もいて、彼の影響も私は受けたのですが、グルジェフの話もいつか機会があれば、してみたいです。


■ブラジル! 
 こちらは、説明は不要ですかね。南米の国、ブラジル。
 サッカー、サンバでとても有名な、素敵な国ですね。
 ただ、インフレはすごいですし、経済的にも、社会的にも、そして治安も安定してるとは言い難いですね。
 ブラジルには、ファベーラと呼ばれるスラム街が各地にあり、ストリート・チルドレンが社会問題にもなっています。

■モンチ・アズール(社会運動としてのシュタイナー教育) 
 
シュタイナー教育やシュタイナーの思想は、本国ドイツだけでなく、日本も含め、世界中で実践されています。
 1979年、サンパウロにあるファベーラ「モンチ・アズール」にて、ドイツ人教育家であるウテ・クレーマ−さんによって、保育園と診療所が設立されました。
 その後、その他のファベーラにおいても、シュタイナーの思想にならって、教育、医療、文化、 そしてコミュニティ作りの社会運動に取り組んでいます。
 最初に活動を開始したファベーラの名前をとって、「モンチ・アズール住民協会」と名付けられた、この団体は、シュタイナー思想による街づくりが貧しい人たちの現実を変えることを実証し、現在では、ブラジル市民社会の教育・保健活動をリードするまでになりました。

 という意味での「シュタイナー+ブラジル=モンチ・アズール」という強引な方程式でした。
 モンチ・アズールのことを紹介した本を、近日中に、お店でも取り扱う予定ですので、こちらも興味ある方は是非。素敵な本です 。





■モンチ・アズールから素敵な商品が届きました。 
 
実は、その「モンチ・アズール」のウテ・クレーマーさんが先月、来日していまして、3週間程前に行われたワークショップ・講演会に、妻が参加してきました。
 10年以上前になりますが、「モンチ・アズール」のことや、ウテ・クレーマーさんのことを知る機会があり、以来とっても尊敬するウテさんのお話しを直接聞けたり、お話しが出来、とても良かったです。
 また子どものことで、私たちがおこなってきた自主保育(幼稚園)やプレーパーク(冒険遊び場)運動ともリンクするようなお話しの内容もあったようで、とても参考、勉強になったようです。
 
ウテさんの活動に共感を覚えた私たちは、「モンチ・アズール」のことを支援したいという思いを、かねてから、強くもっていました。
 「モンチ・アズール」で活動し、その活動を日本に紹介をされた小貫さんという方がいまして、彼に、その思いを伝え、まだお店を全然始めてもいないのに、「モンチ・アズール」でつくられた手工芸品を、ゆくゆくは、お店で扱いたいと話したことも、以前にありました。
 そして10年越しの思いがやっとかない、「モンチ・アズール」のフェアトレード品を取り扱うようになりました。
 それが、写真にある、自然な素材を使った人形と天然石(貴石)です。(
他にみつろうのろうそくやシュタイナー人形、天使の人形などもあります。
 ていねいに手づくりされた、「テクテク人形」(\650)。
 足に2本の指を差し込めるようになっていて、テクテクでき、とってもかわいく、おもしろいです。
 うちの次男坊(4才)は、最初かなり驚いていましたが、お気に入りのようです。
  シュタイナーの遊具の基本は、シンプルで想像をかきたてるもの、天然素材ですかね。

 ブラジルは
天然石(パワー・ストーン)の世界的な生産地として有名です。
 こちらから入荷した、ここの天然石(パワー・ストーン)
(\200〜)は、石に詳しい友人に見てもらったところ、やさしいとてもいい石だと太鼓判をもらいました。(こちらは長男のお気に入り
)
  水晶、ローズクォーツ、アメジスト、アマゾナイト、ヘマタイト、オニキス等々、いろいろなパワー・ストーンがあります。
  それぞれの石の持つ不思議なパワー、お店ではポップにして簡単に説明していますし、パワー・ストーンについて書かれた本を近くに置いていますので、すぐにチェックもできます。
 プレゼントにも最適です。その石のパワーを書いたメモを入れたバレンタイン・ギフト・セットもあり、早くも人気となっています。
 もちろん、お店で取り扱っている、セドナのセージで浄化済みです。
 セージについても、説明が必要だと思いますが、またの機会にさせて頂いて、今日は、このくらいで。

 

 バレンタイン・フェアー!(2/1 更新)

大人気のフェアトレードのオーガニック・チョコレートでこだわりのバレンタインを!
2/1(土)から2/14(金)まで、バレンタインフェアーです。
是非、ご利用下さい 。

素敵なギフト!

プレゼント向きのウール・アルパカのマフラーや手袋や、シルバー・アクセサリー、ヘンプ小物、ハンディーな太陽充電器など、いろいろございます。

手作りチョコには、フェアトレード・ココアと砂糖がオススメ!
ココアはガーナのココア(\600)とボリビアのココア(\480)、どちらもリピート率の非常に高い大人気の極上ココアです。
砂糖は、フィリピンの黒砂糖マスコバド糖(\320)とタイの椰子の花蜜糖(\280)。普通の砂糖とは、ひと味もふた味も違う、無漂白の砂糖です。
これを、使って、至福のチョコづくりにチャレンジしてみてください

また、チョコレートとしての評価の高いオーガニック・チョコレートを湯煎して、溶かして、型に入れるだけで、簡単手軽に、とってもおいしい、手づくり風チョコもできてしまいます。おすすめです。

なんといってもチョコ!
まろやかな風味とコクのある味わいで、人気も高く評価の高いオーガニック・フェアトレード・チョコレート。
無農薬のボリビアのカカオとフィリピンの黒砂糖「マスコバド糖」をスイスの小さな工場で精製するのですが、植物油脂はいっさい使わないベルギーなどと同じ製法です。
こだわりの原料と、スイスの小さな工場のこだわりの伝統的製法で、代替油脂や添加物を一切使わず、丹念に手間暇をかけて手づくりされています。
同レベルのチョコレートが高級菓子店では、板チョコではなく、高そうな箱にちょこっと入って、かなりの値段で販売されているのですから、\230のこのチョコレートが人気なのは、うなづけます。

さっきの湯煎して型に入れる手づくり風チョコは、安上がりでおすすめですね。
ミルク、ヘーゼルナッツ、モカ、ホワイト(各\230)の他に、シリアル・バー(各\250)ラム・チョコ、プラリネ・チョコ、カプチーノ・チョコ(各\480)とあります。どれもおすすめです。
ちょっと聞き慣れないプラリネ・チョコですが、
ミルクチョコレートの中に、ヘーゼルナッツ・パウダーを練り込んだチョコレート・クリームが入ってるものです。おいしいですよー。



バレンタイン・ラッピング!(本命に、義理チョコに!)

簡単無料ラッピングのコース、「世界中に愛が届きます」とフェアトレード・メッセージが書かれた\10ラッピングのコース、かわいい和紙でラッピングした\20ラッピングのコース、さらには、キーホルダーや、リング、パワー・ストーン、手袋などと組み合わせ、ラッピングした様々なセットもご用意してあります。
ご自分でチョイスして、別のものを組み合わせて頂いても 、もちろんOKです。

ご来店お待ちしてまーす。



 

 フェアトレードワークショップとセール!(1/24 更新)

■フェアトレード・ワークショップ終了!
 フェアトレード料理教室とワークショップ、無事終了しました。
ご参加頂いた皆様、お手伝い頂きましたネパリ・バザーロの皆様、ありがとうございました。
 料理教室では、せまいキッチンでしたが、その分わきあいあいとできたように思います。チキンカレー、ベジタブル・カレー、アチャール、マサラティー、おいしかったですね。私は久しぶりに手で食べれて嬉しかったです。
 皆さんとても手際がよかったですね。後かたづけも皆さんがてきぱきやって頂き、キッチンは使用前よりもきれいになっていました。
 本当にありがとうございました 。

 午後のワークショップ、土屋さんによるOHP、ビデオも交えた丁寧なお話、とても良かったと思うのですが、いかがでしたでしょうか。 またやりたいですね。

 11月から続いた3周年イベントですが、一段落し、ほっとしています。
 あとは、ディジュリドゥのワークショップを残すのみですね。
 お問い合せも多いのですが、すみません、もう少しお待ち下さい。
 近日中に決めて、発表しますね 。


■1/25(土)よりセールです。

 1/25(土)から2/2(日)
まで、冬物を中心にセールを行います。
 ウール、アルパカ、フェルトなどの衣類や帽子、手袋、バッグ等、5%から、最高50%オフのものもあります。
 現品限りの早いもの勝ちです。お早めに!!

 冬物に限らず、春・秋やオールシーズン使えそうなものもセールになってるものもありますし、冬物でも一部セールになってないものもあります。ご了承下さい。

  以前に、この日記ページでも説明したとおり、セールでの生産者さんへの影響はございません。




 

 スキンケアーを科学する!(1/17 更新)

■フェアトレード・ワークショップ迫る!
 フェアトレード・ワークショップ、いよいよ今週日曜に迫りました。料理教室のほうは、受付を終了させていただきましたが、ワークショップのほうは、まだお席に余裕があります。

■13の月の暦、次回は2/16(日)、3/2(日)
 
 
月に1回、定期的に開催予定です。
 のんびりペースで、お店の通常営業の中で、興味のあるお客さんに、お話しするという感じになります。お気軽にお尋ね下さい。


■スキンケアー、皮膚を科学的に理解する! 
 こないだの日曜日に2つのワークショップに参加してきました。
 一つは「キッチンでつくる自然化粧品」の著者、小幡有樹子さんの「手作りコスメワークショップ」。
 もう一つは「皮膚の生理学と共に正しいスキンケアを学ぶ」というかなり長めのワークショップです。
 とっても勉強になりましたので、お店のスタッフみんなにも伝え、そしてお客様にもお伝えしていき、今後に活かしていきたいと思います。お気軽にお尋ね下さいね。
 お店では、フェアトレードの商品以外に、エコロジー・グッズや、洗剤、ナチュラル・コスメの化粧品も取り扱っています。
 こうしたものについても、私たちが納得できるもの、つくっている人の顔が見え、気持ちのいいものを厳選するように心がけています。
 また、取り扱いをする以上、お客さんの質問にきちんとお答えできるスペシャリストでありたいと思っていて、女性スタッフだけでなく、男性の私も勉強を怠らないようにしています。
 今後もどんどん、こうしたワークショップを受講し、みなさんにフィードバッグできるようにしたいと思います。





 ワークショップの風景です。張ってある紙は、皮膚の表皮の構造です。
 肌のしくみ、表皮の構造、角質層についてや、ドライスキン(乾燥肌)や、しみ・くすみのしくみと原因を中心に最新皮膚科学の講義を受け、それに対する的確なスキンケアをおしえて頂きました。
 また、実際の正しいクレンジング、洗顔から、保湿、下地、ファンデーションまでを実技を交えて学びました。

 余談ですが、我が家の次男坊のかかりつけの皮膚科の先生が、皮膚科(アトピー)のかなり著名な方で、その先生からも医学的な見地からの肌やアトピーについて、おしえて頂くことがあるので、そうした情報も活かしていきたいと思います。

 

 「ふつうの唄」 by 山根麻以(1/11 更新)

■祝!!  専用サイトオープン
 音楽/イベント情報ページのCD紹介コーナーに、以前からアップしてますが、山根麻以 with NEW ARCHAIC SMILEさんの超名曲、「ふつうの唄」の専用サイトがオープンしましたので、そのお知らせを兼ねて、改めてこの曲の紹介をしたいと思います。
 お店でもスタッフみんなが大好きな曲で、3曲入りミニCDをお店でよくかけるのですが、お客さんの反応がとってもよくて、この曲を気に入って買っていかれる方々のその層のあまりの広さには常々驚いています。普通に予想できるCDを買いそうな方だけでなく、子どもからかなり年輩の方まで、本当にいろんなタイプの人に受け入れられています。


 この「ふつうの唄」の他に、「アベ マリア」「レサム ピリリ」の3曲が収録されたミニアルバムがリリースされたのは1998年、発売当初は、完全手売り販売でSOLD OUT! となりました。 
 伝説となった幻のミニアルバムは、リスナーからの問い合わせが殺到! 大好評のため、待望の一般販売となりました。
 とはいえ、発売から今年で5年ですが、お店では、おとろえることなく、着実に売れています。まだまだ売れ続けると思います。
 20世紀最後の名曲だと私は思っています。
 この曲との出会いや素敵なエピソードを持ってる方も多いようで、そうした"ふつうの唄"に出会い"ふつうの唄"を愛する人々によって、専用ネットワーク・サイトがオープンしました。
HPはこちらです。

 

 明けましておめでとうございます !!(1/3 更新)

■新年の抱負
 明けましておめでとうございます。
 と、書いたものの、この新年1月1日のグレゴリー歴は、キリスト教主体の暦なんですよね。世界には、いろんな暦があって、新年の変わり目も様々です。
 ふろむ・あーすで紹介している13の月の暦は、またちょっと変わった暦ですが、年の変わり目は7月だったりもします。

 普段当たり前に使っている暦だったり、通貨にも、疑問を持って、別の方法(地域通貨、13の月の暦など)の問いかけをすることができた2002年でもありましたが、あっという間に終わってしまった感じで、少し悔いが残りましたので、2003年は、より充実した満足できる1年になるよう、頑張っていきたいと思っています。
 ともあれ、本年も何卒よろしくお願い致します。
 
 今年の抱負としては、商品、生産者の紹介をもっときちんとしたいので、お店やこのHPを通して徐々にやっていきたいですし、今年は、生産者の顔が購入者のみなさんに見えるだけでなく、購入者のみなさんの声や顔も生産者にもっと届け、双方向に顔の見える関係づくりをつくっていきたいな、と思っています。
 お店でも、メールでも、どんどん声をかけて下さいね。




こちら、干支の"ひつじ"のようにも見えますが、羊ではなくリャマ(アルパカ)です。

お店にも「ほわほわ」で軽くて暖かいアルパカ100%のセーター、ベスト、キャップ、マフラー、手袋とそろっています。

1/4 からの営業です。こちらのHPともども、本年もどうぞよろしくお願いします。

 
2003年がみなさんにとって素晴らしい年になりますように 。

 

 このページのトップへ戻る   さらに、この前の日記ページへ   この次の日記ページへ

トップページへもどる

お店紹介 MAP 地球日記 音楽/イベント情報

●商品紹介&ネット通販

ご注文

ディジュリドゥ在庫表

お客さんの声

リンク集